20年卒 技術・研究系
技術・研究系
No.52139 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望理由
御社の基本理念である、「みんなが平等に楽しめる空間づくり」に共感しました。なぜなら私は学生時代、◯◯の考え方をもとに、空間やプロダクト、生活支援機器のデザインを学んできたからです。誰もが利用できる製品や空間においては、年齢や体格などはもちろん、様々な障がいを持つ方がいるということを想定しなけれ...
趣味・特技
趣味は読書とヨガです。推理小説など、文章によって様々な世界へ入り込める点が魅力的です。ヨガは週1回習っており、心身のバランスをとっています。特技は文章を書くこととプレゼント選びです。両者ともに、受け取る側の立場になって考えることが好きです。
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
人間とそれを取り巻く環境をデザインするという視点から、◯◯の考え方を根底に、建築、まちづくりからプロダクトデザイン、生活支援機器デザインに至る幅広い分野の知識を学んできました。人に関わる一番大きなもの(=空間)に関わる仕事がしたいと思い、3年次から◯◯コースへと進み、住宅から集合住宅、商業・公...
自己PR
私の強みは、周囲の人の状態やその場の雰囲気に気を配ることで、信頼関係を築いていくことができるということです。高校時代の部活動や1年から続けている塾講師のアルバイト、大学のグループワークで、そうした強みを発揮しました。例えば塾講師のアルバイトでは、生徒が塾に来た時や授業の前には、挨拶とともに必ず...
学生時代に最も打ち込んだこと
学生時代に最も打ち込んだことは、大学の課題です。2年生の時に、電化製品をデザインするという課題がありました。スケッチによるイメージから図面を作成し、それを基に本物と同サイズの模型をつくるというものでした。私はスケッチを描くことは得意であったものの、模型を作ることが苦手であり、教授から模型につい...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。