職種別の選考対策
年次:
25年卒 ゼネラル/スペシャリストコース
ゼネラル/スペシャリストコース
No.362494 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 ゼネラル/スペシャリストコース
ゼネラル/スペシャリストコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2024年1月上旬
グループディスカッション(GD)
2024年1月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間半 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 40人程度 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
ZOOMで全体ルームに入室後簡単な説明を受けて各グループにブレイクアウトルームが設定される。
GDのテーマ・お題
グローバル企業として、新入社員をより多く配属させる必要のある国に優先順位を決めろ。
GDの手順
条件や各国の詳細が記載された資料が配布されるのでそれを読み込んだうえで初めに個人ワークとして自分の回答を導き提出する。その後、グループで40分間ほどグループワークとしての回答を作成し、最後に発表を行う。
雰囲気
和気あいあい。時間はタイト。
注意した点・感想
まずは個人で回答を作成している分、短い時間内でメンバー各人の意見を尊重することが難しかったがそれが求められていると思う。グループワークのはじめに個人ワークの結果をそれぞれ共有すると思うが、あまりそれに気を取られる必要はないと思う。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職