職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 ゼネラル/スペシャリストコース
ゼネラル/スペシャリストコース
No.369003 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 ゼネラル/スペシャリストコース
ゼネラル/スペシャリストコース
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大阪大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2023年6月21日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
大学で学んでいること、研究内容について教えてください。(200字以内)
私は◯◯電池という◯◯における電極の作製手法について研究を行っています。特に、◯◯から電極を作製するという、新たな手法の確立を目指しています。この手法では従来より◯◯な電極を作製でき、◯◯による電池の高性能化が期待できます。まだ誰もやったことのない手法の模索なので、困難は多い分強いやりがいを感...
現場実習コースで得たいこと・学びたいことは何ですか?(400字以内)
1つは、脱炭素化の取り組みをリアルな現場で体験することです。
私は、現在行っている◯◯電池の研究を通して、脱炭素化が今後最も取り組むべき課題の一つだと感じるようになりました。 特に、再生可能エネルギーによる脱炭素化に興味があり、将来この分野で働きたいと考えています。そのため、再生可能エネルギ...
あなた自身について自由にPRしてください。(300字以内)
私を一言で表すなら「こだわりが強い」だと思います。
このことが伝わる例として、授業で行われたロボット競技会での取り組みを取り上げます。競技会に向けたロボット制作は順調に進みましたが、競技前日に完成させた機体は0。数秒の動作遅れがありました。機体を動かすことはできていたので、班員の多くはこれで...
各質問項目で注意した点
自分らしさを出すこと
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職