職種別の選考対策
年次:
25年卒 ゼネラル/スペシャリストコース
ゼネラル/スペシャリストコース
No.377815 本選考 / 1dayグローバルワークの体験談
25年卒 ゼネラル/スペシャリストコース
ゼネラル/スペシャリストコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
1dayグローバルワーク
>
本選考
京都大学大学院 | 文系
2023年12月
1dayグローバルワーク
2023年12月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 8時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 20人程度 |
結果通知時期 | 2月に社員面談の案内が来た |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
入室→グループ毎で自己紹介・アイスブレイク→事業説明→グループワーク→発表→座談会→退室
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初めに、エネルギー業界の特徴についての説明を受けた。これを踏まえて、将来に向けた戦略立案のワークに取り組んだ。その後、提案内容の発表を受けた講評として、大阪ガスがどのような強みを持ち、どのような取り組みを行っているかについての説明が行われた。
ワークの具体的な手順
「2030年に向けた新たなエネルギーバリューチェーン事業の戦略を実現しよう」というテーマで、グループ毎のルームで議論し、提案内容を完成させた。その後全体のルームで発表と質疑応答を行った。
雰囲気
オンラインではあったが、社員の方は笑顔で明るい雰囲気を作ってくれていた。発表に対しても、基本的に提案内容を尊重してくれるような反応であった。
注意した点・感想
特に選考要素があると考えていなかったため、気負うことなくグループワークなどに取り組んだ。ワークと説明、座談会を通じて、エネルギー業界の特徴と大阪ガスの強みについて、体系的な理解を得られる機会となった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職