職種別の選考対策
年次:
22年卒 企画系※総合職へ統合
企画系※総合職へ統合
No.149338 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 企画系※総合職へ統合
企画系※総合職へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2020年11月 |
---|---|
実施場所 | 本社(対面) |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で2人 |
参加学生数 | 11人 |
参加学生の属性 | 日東駒専〜マーチ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
リビングハウスやその他のインテリア関連会社が出している既存の商品サービス以外で、この先の社会で求められる商品サービスを企画提案するというワーク。全部で4時間くらいワークしました。最後に部長クラスの方に対して5分ほどでプレゼンテーションをします。
ワークの具体的な手順
各グループで企画・話し合い→中間発表→各グループで更に企画・話し合い→模造紙に提案内容を書いて発表準備→発表→フィードバック
インターンの感想・注意した点
価値観が違うメンバーと1つの企画をまとめて提案することはとても大変でしたが、このインターンを通じて、話し合いの大切さや、限られた時間内で結論を出すには互いに妥協点を上手く見つけて納得して物事を進めることが大切だと学びました。
インターン中の参加者や社員との関わり
ほとんどがグループワークの時間なので、メンバーとの仲は深まりました。各グループ、お昼休憩には近くの飲食店にご飯を食べに行っていました。インターンを担当してくださった人事の方はとても気さくで話しやすかったので、インターン終了後に就活の相談などにも乗ってもらいました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
きらびやかなイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
地道な作業や会議なども多いのだと感じました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
小売・流通NAAリテイリング募集終了:販売部
-
小売・流通JR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニー
-
小売・流通アトレ総合職
-
小売・流通ヨーク販売職
-
小売・流通ハンズ総合職
-
小売・流通リンク・セオリー・ジャパングローバルリーダー職