職種別の選考対策
年次:
20年卒 営業系※総合職へ統合
営業系※総合職へ統合
No.45137 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 営業系※総合職へ統合
営業系※総合職へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 7月下旬 |
---|---|
実施場所 | リビングハウス堀江本店 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 人事1名 |
参加学生数 | 12人前後 |
参加学生の属性 | 特になし。デザインに興味がある人は多い印象 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「仕事ができる人はどんな人か」「お年寄りには布団からベッドか」「この中の1人を◯◯会社に推薦するなら」という三つのワークを通じて、グループワークの大まかな流れを実践する。「インテリアをアツくするには」というテーマも最後に取り組む。
ワークの具体的な手順
3人か4人でグループを組み、まず1問目に取り組む。その後フィードバック、グループワークはこうしようという講義が開かれる。その後はその内容に従い、ワーク→FBを繰り返します。
インターンの感想・注意した点
それぞれのワークに点数がつき、一番高かったチームは、各実施日の勝ったチームが集まるイベントに参加できる特権が与えられます。もしその次のイベントで残ることができたら、さらに選考ステップが進み、そこで終わっても一次とESを免除されます。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員は人事の採用担当1人だけだったので、直接関わることはなかったですが、学生に質問を投げかけてくれたり、意見を全員の前でいう機会には直接フィードバックをくれることもありました。参加者とは休憩時間に話すことができますが、あとは基本的にワークです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
企業に対しては、特に何も思っていませんでした。インテリアに関わる人間なので、オシャレで華やかな人が多いかというイメージでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
いい意味で、社員の方も企業としても、ギラついているというか、そういった印象です。筋が通ってないことは認められない、けれど、若手の意見もたくさん吸収してくれそうな雰囲気はあります。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
小売・流通NAAリテイリング募集終了:販売部
-
小売・流通JR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニー
-
小売・流通アトレ総合職
-
小売・流通ヨーク販売職
-
小売・流通ハンズ総合職
-
小売・流通リンク・セオリー・ジャパングローバルリーダー職