25年卒 総合職(施工制作/営業)
総合職(施工制作/営業)
No.387039 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2024年2月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
自己PR
私の強みは、行動力です。
中国語検定3級を目指した際に、模擬試験を解いたところ、作文で3割しか点が取れず、試験当日まで残り1ヶ月半で合格最低ラインの7割まで点を伸ばす必要がありました。
現状打開の為、参考書の問題だけでは物足りないと思い、Facebookで中国人の知り合いを作りSNSで中国...
学生時代に力を入れたこと
◯◯の運営アルバイトに約2年半、力を入れてきました。
働き方が能力給制度だった事から、エンタメ業界未経験の私は、社員の動きを観察して、盗んで覚えるつもりで何事にも率先して行動しました。初めは自分1人で解決出来ない事も、次同じ状況になった時は1人で解決させるつもりでアドバイスを受け、何度も経験...
これまでの自分自身を振り返り、「自分自身」を象徴する出来事を3つ教えてください。※自分自身が表現できればどんな些細な出来事でも大丈夫です。【出来事1】
【◯◯の運営アルバイトでの経験】道具故障など緊急事態に合った芸人に対して最善策を自分で考え臨機応変な対応をすることが出来た経験から「変化に対応できる」私の強みが象徴されたと思ったからです。
出来事2
【大学の成績評価方法GPAで3年間3.5以上を取得し続けた事】 GPA平均は2.6のところ大学受験失敗の挫折を活かそうと勉強に励みました。「目標に向かって長期的に努力できる」強みが象徴されたと思います。
出来事3
【高校時代にクラスの文化祭実行委員としてお化け屋敷を成功させた事】就任から文化祭当日まで半年間、文化祭の事を考えない日は無いほど注力し35名のクラスメイトを牽引した「リーダーシップ」が発揮できました。
働く上で大切にしたい価値観
【挑戦し続けること】学生時代◯◯運営アルバイトで、社員の方に立候補したことで◯◯補助という大役を担当した事がありました。担当初は、アルバイトに入って3か月目だったので大きな挑戦でした。しかし挑戦したからこそ得られる経験や知識があることを実感しました。この経験から、時にハッタリを使って自分で限界...
イベントの仕事に興味を持った理由を教えてください
高校時代に文化祭実行委員に就任し、皆でひとつのイベントを作り上げる事に大きな達成感と楽しさを感じたからです。大学入学後もイベント運営をしたいと思い、カンボジアの子どもたちに教育支援をする学生団体で企画部に所属し、寄付金を集める為のウォーターランイベントを実施しました。この経験を通して、イベント...
これから自分自身がどのように成長していきたいか教えてください。※挑戦したい仕事のことや大切にしていきたいライフプランなど中長期ビジョンを教えてください。
私が主導となってプロモーションイベントの企画から運営に挑戦したいです。以前アルバイトで企業のプロモーションイベントの受付をした経験から、プロモーションイベントはその場にいるお客様だけでなく、更にはメディアを通してより多くのお客様にも笑顔を広げる事が出来ると思い魅力に感じました。目標実現の為には...
志望部署
営業、制作両方
各質問項目で注意した点
学生時代のアルバイトや学生団体で身についたスキルが入社後も活かせそうなエピソードを書いた。
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職