25年卒 総合職
総合職
No.400703 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 4月9日 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
当社を志望された理由についてご記入下さい。
高品質で唯一無二の商品販売のみならず、総合的なアプローチでお客様に満足していただくサービスを行うユーザーファーストな貴社において、これまで私が諸活動を通して培ってきたスキルを活かし貢献したいと考え、志望しました。
志望職種
営業、広報、DTP、WEB・動画制作
あなたは、就職先をどのような基準で選びますか?ご記入下さい。
企業選びの軸は3つございます。1つ目は「感謝されるやりがいがある環境」、2つ目は「今まで培ってきた幅広いマルチなスキルを総合的に活かし、さらに自分の可能性を広げていける環境」、3つ目は「企業理念やサービスに魅力を感じられる環境」です。この3点が揃った企業で働きたいと考えております。
ゼミ・研究テーマなど、学業の内容についてご記入下さい。
私は、◯◯について主に学んできました。与えられたテーマを正確に捉え、作品として表現するなどの実習を行いました。デザインはアートのように問題提起や自己表現を行うものではなく、問題を解決するための行為です。模範解答がないからこそ、自分の頭で柔軟に考えながら、臨機応変な対応力を鍛えていく必要がありま...
学生時代に力を入れて取り組んだこと、およびその内容についてご記入下さい。(A)
多くの人の役に立ち、楽しませるために出来る限り多くの挑戦をすることで自分の引き出しを増やすことに、最も尽力しました。デザインを学ぶため大学に入学した際に、デザインとは問題を解決する行為であり、それを成すためには視野を広く持ち分析力を高めることが必要不可欠であることを認識し、自分の糧になる多くの...
(A)に対し取り組んだ中で、最も困難だった出来事をできるだけ詳しくご記入下さい。(B)
ある◯◯が「◯◯が◯◯を行うことができる」プランを実験的に始めたものの、利用者が集まらないという課題を抱えており、◯◯として活動していた私が依頼を受け、運営会社の方々と協力しカフェを完全に貸し切り、私が企画、台本制作、集客、MC、パフォーマンスなどを行うイベントを開き、成功させたことがございます。
(B)を解決するためにどのような行動をとり、結果として『何』を得ましたか?詳しくご記入下さい。
企画段階で、自分が誰に向けた企画を作るべきなのか、どうすれば参加者の方が最もたくさん来るのかなど、ターゲットを意識した様々な事柄を現実的に、かつ具体的に考えなければいけなかったので苦労しました。考えが行き詰まった際、チームメンバーや周りの人と話して、客観的な意見をたくさん得ることで乗り越えまし...
自身の強み、弱みは何だと思いますか?ご記入下さい。
私の強みは、行動力です。私は今まで、マルチクリエイターとして活動してきました。学生でありながらビジネスマインドを持って社会と関わり、SNSを中心に、アイデア力や行動力を活かして漫画やイラスト、ロゴデザイン、電子音楽から動画まで多岐にわたる作品を積極的に制作し、◯◯としても活動させていただきまし...
特記事項、自己PR等をご記入下さい。
漫画やイラスト、ロゴデザイン、電子音楽から動画まで多岐にわたる作品を積極的に制作してきた、多くの人を楽しませ、役に立つためならば挑戦することを厭わない主体的なマルチクリエイターです。豊富な経験で培われた多方面での表現力などを活かし、◯◯にて、グッズデザインやラジオ企画など、様々なチームワークの...
各質問項目で注意した点
根拠となるエピソードを具体的に書くことを心がけた。専門用語を使わず、分かりやすい表現にするよう気を付けた。
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。