職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術・研究系
技術・研究系
No.342740 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術・研究系
技術・研究系
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 1月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 3時間程度 |
参加社員数 | 10人未満 |
参加学生数 | 20人〜30人 |
参加学生の属性 | 文理学歴様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社説明会がメイン。IRいしかわ鉄道についての説明から始まり、現役の現場で働く方とが行なっている業務についての説明と質問タイム、そして最後に今後の選考の流れについての説明。(採用人数とか内定を出す時期とか。)
ワークの具体的な手順
リクナビにあったプログラム通り。
インターンの感想・注意した点
IRいしかわ鉄道の会社の概要を全く知らなかったので、それをしれた点は良かったですし、オンラインとはいえ、しっかり見られている意識は忘れないようにしました。また、インターン参加者をチェックしているようなことを匂わせていたので、これから参加をされる方は注意した方がいいと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者同士のつながりは全くなく、参加者の詳しい素性をあまり知ることはできなかったです。また、社員の方とのつながりについても、質問形式がメインであるため、積極的に質問を投げかけない限りはコミュニケーションをとることはできません。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
全く知らなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
非常に志望度が上がった。簡潔なので分かりやすい。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)