職種別の選考対策
年次:
24年卒 理系総合職
理系総合職
No.319303 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 理系総合職
理系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 12月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 16人 |
参加学生の属性 | 国公立大学、上位私立大学の理系大学院生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
指定された色に近づける”調色”
簡易ボールペンの組み立て、試し書き
4人1チームとなって、3色の調色にチャレンジしました。最後に3色のうち1色を選んで、インクを円柱のスポンジのようなものに吸わせ、ボールペンを作りました。
ワークの具体的な手順
インクが複数用意され、それをスポイトで吸い、見本の色に近づけるというものでした。”近づける”の基準となる値の考え方やそれを計測する機械については当日簡単な説明がありました。
インターンの感想・注意した点
それまで参加したインターンシップの中で最も実践的なワークだったので非常に楽しかったです。社員の方も優しく、何度かアドバイスやヒントをいただきました。しかしながら、自分で考える余地も与えてくださるので、考える力がつき、非常に貴重な体験となりました。
インターン中の参加者や社員との関わり
同じチームの学生とはワーク中に多く話しました。社員の方は座談会で主に話しましたが、ワーク中も各グループの様子を見に来てくださり、アドバイスや質問を通して話す機会がありました。休憩時間に社員の方と話している学生もいました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
研究者なので寡黙な方が多いかと思っていました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るく、優しい方でした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職