職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.175332 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの趣味や特技を簡単に教えてください
趣味は将棋です。祖父の影響で始め、小学生の頃から続けています。今でも気分転換で将棋をします。また、将棋は先を読むことや状況判断の大事なゲームであるため、思考力のトレーニングとしても活用しています。
学業・ゼミ・研究室で最も興味を持った分野や実際に取り組んだ内容について、わかりやすく説明してください。
最も興味を持って取り組んだのは、流体力学の授業です。流体とは液体と気体の総称です。流体力学では、流体に関する運動や力を数式を用いて表します。私が流体力学に興味を持ったのは、他の学問に比べても、より身近な現象と関わりがあると感じたからです。例えば、コップから容器に水を移すとき、水はコップの側面を...
あなたのことを知るために、あなた自身を自由にアピールしてください。
私の強みは、「継続的に努力できること」です。私は◯◯に所属しており、◯◯に選ばれることを個人目標として活動していました。選ばれる選手は経験者や体格に恵まれた選手が多く、初心者の私にとって難しい目標でした。そこで私は毎日30分の体幹トレーニングと、経験者と自分のプレーの比較し、弱点の分析・改善す...
あなたがこれまでの学生生活で最も熱心に取り組んだことについて教えてください。
学生時代、私は講義で行った天井クレーンの設計製図課題に力を入れました。最初は、工学知識を実践する貴重な機会だと考え張り切っていました。しかし、いざ課題に取り掛かってみると、思うように作業が進みませんでした。私は、原因が設計物に対する理解不足と、枠にとらわれた視野の狭さだと考え、2つの事に取り組...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)