職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.374551 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年10月下旬
グループディスカッション(GD)
2023年10月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 20人ほど |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
到着→ワーク説明→グループワーク→発表→社員座談会
GDのテーマ・お題
自分が好きなものをお勧めするか、好きでも嫌いでもないものをお勧めするか、その違いは何か。
GDの手順
30分ほどで話し合いを行い、白いA4の紙一枚に出た意見をまとめて、発表するというものでした。話し合い時間がかなり短いのでアイスブレイク等はせず、簡単な自己紹介をしてからディスカッションを開始しました。
プレゼン時間の有無
発表時間に規定はありませんが、4組ほどグループがおり、プログラムの時間も1時間しかないため、端的に発表しました。
雰囲気
温厚な学生が多く、かなり和気あいあいとしたグループディスカッションでした。
注意した点・感想
テーマが非常に抽象的なものだったので、自分たちの身近なものに置き換えて意見を出し合いました。自分のどこが評価されたのかはわかりませんが、議論が詰まった時に別角度からのアイデアを出したり、場の空気を和ませようとしていたところが評価されたのだと思います。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。