職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.177682 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 総合職
総合職
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代力を入れたこと。
◯◯のアルバイトで、店舗の顧客満足度を向上させたことだ。具体的には、1ヶ月に1度発表されるアンケート結果を5段階評価中3.8から4.5にした。数値が低い原因はスタッフの知識や技術不足による接客水準の低さだと仮説を立て、それらを補える仕組みを作れば、顧客満足度は向上すると考え2つの施策を実行した...
当社へ入社をしたら、将来「どんな人間になりたいか」「どんな事にチャレンジしてみたいか」
私は、担当したお客様に「あなたで良かった」と言ってもらえるような人間になりたい。私は◯◯のアルバイトで、顧客満足度アンケートに「あなたがいるからまた来店したい」と書いてもらったことがある。その時、自分の接客でお客様に満足していただける喜びを知り、人に愛され信頼される人間になりたいと考えるように...
学業、ゼミ、研究室で取り組んだ事
私が所属しているゼミでは、「人間と人間の共生」をテーマに、人々が直面している社会課題について多角的に学んでいる。ゼミの活動では、差別や偏見などのテーマに対してディスカッションを行ったり、本を読んで意見を交換し、日本の社会課題について理解を深めたりしている。4回生では、テーマを自由に選択し研究を...
自己PR
私の強みは、「気づき、考え、行動する力」だ。この強みは、家庭教師のアルバイトで発揮した。私の考えた施策で、勉強嫌いな中学一年生の生徒が主体的に勉強するようになった。まず、自ら勉強に取り組むためには生徒にあった方法で宿題を楽しく取り組むことからだと考え、工夫を凝らした。具体的には、カラーのテキス...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設長谷工コーポレーション事務系総合職
-
不動産・建設安藤・間事務系職種
-
不動産・建設住友林業レジデンシャル総合職
-
不動産・建設乃村工藝社営業職
-
不動産・建設ヒューリック総合職
-
不動産・建設伊藤忠アーバンコミュニティ営業系総合職