職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職
総合職
No.109072 本選考 / 一次個人面接の体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
一次個人面接
>
本選考
創価大学 | 文系
2020年1月下旬
一次個人面接
2020年1月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
2年目ぐらいの人事
会場到着から選考終了までの流れ
本社のエレベーターに乗り、アキュラホームの階へ。社内に入ると人はおらず、貼り紙に指定があるのでそれを読んで座って待っている。しばらくして面接官の方に呼ばれ、個室に案内されて面接を受ける。帰りはその方が見送ってくださる。
質問内容
「今まで挫折した経験と、それを乗り越えた方法」「学生時代に頑張ったこと」「なぜこの大学に入学したのか」「自己PR」「学生時代に力を入れたこと」「入社したら何をしたいか(部署や資格について)」「志望の順位」
雰囲気
とても穏やかで話しやすく、静かで居心地が良い。面接官の方もよく話を聞いてくださった。面接の始めや見送りなどで緊張をほぐすようにアイスブレイクをしてくださったのも印象的。
注意した点・感想
一次面接なので、個人のことについて特に聞かれた。企業自体のことについては少ししか触れなかった。なので自己PRや学チカ、興味のある部署について深めておくと良いと思う。一つの質問について深堀されることが多かったので、予習も様々な視点を持ってやると効果的。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設大東建託グループ【大東建託パートナーズ】管理スタッフ
-
不動産・建設ヒューリック総合職
-
不動産・建設三井不動産ビルマネジメント総合職
-
不動産・建設ザイマックスグループザイマックスウィズ事務系総合職
-
不動産・建設三菱地所レジデンス事務系総合職
-
不動産・建設都市再生機構(UR都市機構)事務系総合職