職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.37894 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年6月下旬
グループディスカッション(GD)
2018年6月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
到着後部屋に通される。
面接官は既に部屋にいる。
10分程度のアイスブレイクののち、お題が発表され、即ディスカッション。
40分程度のディスカッションののち、発表と質疑応答。
GDのテーマ・お題
箱根での消費額を5年で2倍にする施策を考えよ
GDの手順
箱根についてチームメンバーでイメージの共有
現在箱根を訪れる人数と、各人が何を消費しているのか仮説建て
伸ばせる余地はあるか、の検討。なければ新たな観光モデルを作る
効果、費用、可能性の3軸で施策を評価し、最も最適なものを選定
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
合計10分程度の自己紹介
プレゼン時間の有無
2分程度。
選考官からの質疑応答の有無
5分程度
雰囲気
少し厳か。
面接官はGD中は一切発言しなかった。
注意した点・感想
時間が35分と長いので、議論が発散し過ぎないよう常に気を付けた。
また、ファシリテーターだったため、なかなか意見を言えていない人に振るなど、視点を高く持ってディスカッションすることを心がけた。
質疑応答の対策までディスカッション中に行えればベスト。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
その他東京ドーム総合職
-
その他ドトールコーヒー店舗運営職
-
その他松屋フーズ営業総合職
-
その他Booking.com JapanHotels Coordinator
-
その他エヌエイチケイ文化センター総合職
-
その他日本中央競馬会事務職