23年卒 新卒総合職(地上職スタッフ)※他職種へ分割
新卒総合職(地上職スタッフ)※他職種へ分割
No.240814 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年3月25日 |
---|---|
提出方法 | マイナビのマイキャリアボックス |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
保有資格(マイキャリアボックス)
普通自動車免許
◯◯◯◯検定2級
◯◯◯◯
◯◯◯◯
語学スキル(マイキャリアボックス)
TOEIC: ◯◯点英語:日常会話レベル
力を入れた学業、詳細内容(マイキャリアボックス)
①◯◯教育:◯◯教育一般、◯◯教育の中でも特に◯◯◯◯研究に取り組んだ。
②◯◯教育:◯◯◯◯理論、人が◯◯◯◯を習得する過程に関する様々な仮説・理論を学んだ。
所属ゼミ/研究室、研究室の研究内容(マイキャリアボックス)
◯◯教育研究 研究室、◯◯学 - ◯◯教育 - ◯◯教育一般
趣味、特技(マイキャリアボックス)
趣味:歌うこと(ドライブをしながら歌うことが好きで、その時の気分で洋楽・K-POPなどジャンルを問わずに歌っています)。
特技:早起きが特技です。小学生の頃から早起きをして勉強する習慣をみにつけました。現在は、夏は4時に冬は5時に起床し、勉強したり家族の弁当作りをしたりしています。
自己PR(400文字)
優先順位を決めて計画を立てることで目的を達成できる力がある。この力はアルバイトの個別塾講師の経験で活かした。担当の生徒は、◯◯が苦手な中学一年生で、学校のテストで◯◯は◯◯点という状況だった。そこで、2か月後の◯◯のテストで50点をとるという目標を生徒と共に立てた。目標達成のためには限られた時...
学生時代の取り組み(400文字)
所属する◯◯教育研究ゼミのゼミ長として他大学との合同ゼミの準備に注力した。当初、合同ゼミを楽しみにするメンバーと乗り気でないメンバーがいることで、ゼミメンバー10人の中に温度差が生じ、発表準備が進まない状況だった。「全員にとって有意義な合同ゼミに」という目標を掲げていたが、達成のためにはゼミ内...
志望理由(400文字)
日本と海外を結ぶ航空業界に携わり、飛行機や暮らしの安全を守りたいと考え貴社を志望します。私は、合同ゼミ開催準備の経験を通し、計画を立て周囲を巻き込みながら準備過程を進めることで、時間を意識して取り組むこと、周囲の人と連携しながら目的達成に向かうことにやりがいを感じました。この点で、国際貨物イン...
各質問項目で注意した点
「正確さ」「スケジュール管理能力」「他部門やチームメイトとの連携力」が求められる職種なので、これらの力が自分にあるとアピールできるエピソードを書いた。一貫性を持たせるため、自己PR、学生時代に注力したことの内容も取り入れながら志望動機を書いた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。