職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.348756 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
早稲田大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年12月中旬 |
---|---|
実施場所 | 投資育成ビル |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1人 |
参加学生数 | 16人 |
参加学生の属性 | 経済系の専攻が多い、投資業界志望 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
チームは4人×4チームで予め組まれている。軽い企業説明の後、ワークに移行する。
架空の企業に対して「投資するか否か」をR決定するRPG方式のワーク。毎フェーズの後に、軽いプレゼンと人事の方からのFBあり。最終的な投資意思決定のプレゼンのみ、人事部長の方が直々に見てくださる。
1日目...
ワークの具体的な手順
軽いワーク→ 口頭でのプレゼン→(正解は無いが)模範例の紹介→次のワーク
ホワイトボードなどを使って自由に行う。パソコンは終日必要ない。
インターンの感想・注意した点
スライドを用意しない口頭でのプレゼンであることから、わかりやすい説明を心がけた。ホワイトボードも用いた。また模擬面談のヒアリングでも、かなりの量のメモを取る必要があるため、簡潔に分かりやすくまとめられるようにした。
参考にした書籍・WEBサイト
『ビジネススクールで教える経営分析』事前に郵送される課題図書
インターン中の参加者や社員との関わり
他のグループにいる学生とは全く交流がない。遠方から来ている学生がいたため、終わった後にご飯に行ったりとかも特になかった。しかしグループの仲はとても良かった。お昼ご飯の際に、社員の方と存分に話せるプチ座談会が開かれる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
硬い。政府系。真面目。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しく柔軟。やりがいがある。競合がおらず、のんびり伸び伸びしている。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融岡三アセットマネジメント総合職
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融アクサ損害保険総合職(東京)
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融東海東京フィナンシャル・ホールディングスオープン採用
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)