![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.156456 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年2月下旬 |
---|---|
提出方法 | 郵送で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
希望職種およびその志望理由
お客様と直接接し、仕事の成果を実感できる営業および技術営業を希望いたします。貴社を志望した理由は、研究やモノづくりに必須となる試薬に関わる事で業種を問わず幅広くに商品価値を提供できる仕事に魅力を感じたためです。私は社会人になった際には積極的に質問をし、仕事の知識をなるべく早く習得したいと考えて...
得意、または最も力を入れて取り組んだ学業・科目(わかりやすく説明してください)
私は◯◯菌という微生物の代謝能を活性化させ、有用な化合物の取得を目指す研究を行っています。◯◯菌は医薬品素材の生産、発酵食品の製造など、その代謝能で広く社会へ貢献します。しかし◯◯菌の代謝能は通常の実験室環境では一部しか発現しません。本研究では◯◯菌に眠れる代謝能を呼び起こすため、天然由来の◯...
あなたの強みと、それを活用して関東化学でチャレンジしたいこと
私の長所は何にでも自ら取り組める積極性です。私は◯◯店でのアルバイトで接客を任されていませんでしたが、「接客を経験してスキル向上へ繋げたい」という意志がありました。まずは商品の知識を吸収するため、暇さえあれば先輩社員へ話を伺いました。私の声掛けから商談、そして商品の販売に繋がった時は「まずは試...
学業以外で力を注いだこと、その経験から得たもの
◯◯店でのアルバイトで「誰もやりたがらない事」を探し、それに積極的に取り組みました。◯◯と◯◯の売場の整備が行き届いていない事に気付いた私は自身の立場をお客様に置き換え、商品の配置を工夫し、展示商品の汚れを拭きました。また商談の機会を増やすべく、お客様へ「いらっしゃいませ」にプラスアルファで一...
部活やサークルなど、グループ内であなたが果たしている役割
私自身としては後輩の指導を行う事が多くありますが、集団では「その瞬間の自身の立場」を活用し、役割を果たせるよう意識しています。例えばアルバイトへ属した際、はじめは質問をすることが多くありました。疑問点を積極的に質問できるのは新人という立場だからこそ可能な事であると考えたためです。そして2年目以...
各質問項目で注意した点
企業指定の様式を印刷して手書きで記入するものであった。そのため文字の配置がバランスよくなるよう、事前に空欄の大きさに合わせて行数・文字数を設定し、Word上で下書きした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。