22年卒 総合職
総合職
No.159435 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
希望職種・業務の志望理由
私は、コーヒーショップでアルバイトをしているのですが、レジ前で悩まれているお客様に季節の新商品のお勧めをしています。貴社の営業は、必要と思われる製品をお勧めする提案型のスタイルを取っていることからこの経験が生かせるのではないかと思いました。また、学業を通して学んだ専門知識や技術を生かせるのでは...
得意、または力を入れて取り組んだ学業・科目
私が力を入れて取り組んだことは、学生実験です。私は、中学、高校生の頃から理科の授業で行う実験が大好きだったので、大学では化学系の学部学科に進学しました。しかし、大学での実験は専門知識を有するため、予習十分に行っていないと何をしたらよいのかわからなくなってしまうので、重点的に行いました。実験結果...
貴方の強みと、それを活用して関東化学でチャレンジをしたいこと
私の強みは、周囲をみて考えて、上手くコミュにケーションがとれることです。大学3年生の後期に行った実験では、自分たちで実験方法を組み立てることをしました。しかし、専門知識が不足しており、参考文献を探すのがとても大変でした。人任せにしていた部分もあったので、情報共有や情報伝達も上手く取れなかったと...
学業以外で特に力を注いだこと、その経験から得たもの
私の学業以外で力を入れていることは、◯◯推進プロジェクトです。学生目線で教職員と連携をとりながら大学の授業や改善をする取り組みをしています。2020年度にはリーダーを務めました。2020年度では、2年間計画を立て行った、大型プロジェクトである教員図鑑を完成することができました。途中、このプロジ...
部活やサークル活動などのグループ内であなたが果たしている役割
私は、サポート役かまとめる役が多いです。中学、高校では副部長として、部長をサポートしつつ、部長と部員の架け橋となっていました。また、大学でのグループ学習ではリーダーになることが多く、出た意見をまとめていました。どちらの経験も物事を円滑に進めることができるよう工夫していました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。