![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.193026 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年2月下旬 |
---|---|
提出方法 | 郵送で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
部活やサークル活動などのグループ内であなたが果たしている役割
私は高校時代に◯◯活動をしていました。◯◯に所属したきっかけは1年生の◯◯◯◯が足りず、担任の先生に誘われたことでした。私は中学時代から人前に出るのが苦手だったので、最初は難色を示しました。しかしながら、中学時代に◯◯活動をしていた友人や高校の友人に相談する中で、苦手を克服する良い機会だと前向...
志望職種とその理由
私は営業系職種を志望します。理由はそれぞれのお客様に合わせた製品の提案に魅力を感じたからです。私は研究において最も大切なことは準備を怠らないことだと考えています。そのためには反応にどのような試薬が必要なのかしっかり吟味する必要があります。この時、過去の類似した研究から試薬を検討します。これに対...
学生時代に力を入れた学業
私は大学入学に際し、語学力の向上を目標に掲げました。具体的にはTOEICで◯◯点以上のスコアを残すことを目安にしました。そのため、在学中に学内の英語選抜コースに所属することで英語に触れる機会を増やしました。しかしながら、2年次に受けたTOEICでは、入学時よりは成績が伸びたものの、目標には届か...
あなたの強み
私の強みは物事を多角的に考えられることです。私は理系学生として、主に化学分野の知識を培ってきました。しかしながら、専門分野の学習だけでは知識や考え方に偏りが生じると考え、他分野の学習も積極的に行ってきました。例えば、学内の英語選抜コースに所属しました。英語選抜コースでは全体の定員が◯◯名である...
学業以外に力を入れたこと
私が学業以外で力を注いだことは、趣味の一つである読書です。私は小説やエッセイ、新書や専門書など多岐にわたって本を読んできました。その数は、2020年の1年間で50冊になりました。本を読むことで実際に会うことが難しい専門家や亡くなった人の考え方を知ることができました。特に面白いと思った考え方は、...
各質問項目で注意した点
自分がどのように感じたかを伝わるように意識して書きました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。