20年卒 総合職
総合職
No.42866 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
経験した主なアルバイトについてご記入ください(200文字以下)
◯◯で◯◯店員として「店舗の売上」に大きく貢献し、◯◯人中◯位の売上の成果を残しました。初めの一か月は最低のランクでした。しかし、すぐに接客の方法を変え、売上に貢献しました。印象や会話を基にお客様の性質を分類し、お客様によって接客を変えることで、お客様の購買意欲に添うことが出来ました。問題を解...
志望動機
高校生の時から美容に興味があり、「常識の壁を破る!」という貴社の経営理念に共感しました。なぜなら、私はどんな時代にでも活躍出来る人物になるため、若いうちから様々なことに挑戦したいと考えております。具体的には、営業やマーケティングのスキルを磨き、10年後に海外事業に携わりたいと考えています。私が...
あなたの個性・特徴を具体的な事例を交えて教えて下さい(400文字以下)
私は、グローバルの中でもリーダーシップを発揮することが出来ると考えております。海外インターンシップでリーダーシップが成果が評価され、◯◯に掲載されました。海外インターンシップで成果を残すために、2度留学を経験しました。留学経験から相手の価値観を受け入れる大切さを学び、海外インターンシップに挑戦...
人生の中で一番挑戦した事を教えて下さい(30文字以下)
ゼミナール
その挑戦したきっかけ、成果についても教えて下さい(400文字以下)
私は高校生時代から◯◯に興味を持ち、大学時代に◯◯について研究したいと考えておりました。◯◯学部に入り、勉強をしていくうちに◯◯に更に興味を抱き、◯◯と密接な関係にある◯◯学を専門としているゼミナールに入りました。当ゼミナールにおいて、◯◯会社の国内◯◯を研究対象とし、その◯◯結果を決定する諸...
上記の挑戦したことから得たことは何ですか?それはあなたにとってどのような影響を与えましたか?(400文字以下)
得たことは2つあります。1つ目はメンバーの意見を傾聴し、チームをまとめ上げる能力です。方向性が決まらない終わりのない論争を繰り広げていた中、議論が収束することはないと判断しました。そこで、一度、一歩引くことで意見を整理しまとめることで問題を解決することが出来ました。この経験からチームの状態を客...
所属している学科・研究室等で学んだこと、または卒業論文について、すでにテーマが決定している場合にはそのテーマ、内容について記述してください(150文字以下)
ゼミナールで◯◯会社の◯◯の◯◯運用結果を決定する諸要因を研究しました。理論の下で運用した◯◯収益率と実際の利回りが成す差分について研究しました。
上記以外で力を入れた学科・得意分野と、その内容についてご記入ください(150文字以下)
◯◯学に注力しました。企業や個人が取るべき最適な行動を数学的アプローチで解析しました。
特技・趣味についてご記入ください(200文字以下)
趣味は◯◯巡りで、特技は◯◯です。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。