23年卒 総合職
総合職
No.229298 インターン / インターンシップの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | クスリのアオキ関東本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 一日 |
参加社員数 | 全体で5人 |
参加学生数 | 16人 |
参加学生の属性 | 普通の大学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループワークで、日焼け止め売り場の売り場の構成を考えるというものに取り組んだ。様々の商品の写真と売り場の構成図を渡されて、どのようにしたら売れる売り場になるのかという事を様々な要因から考察して売り場を構成して発表するというもの。
ワークの具体的な手順
5人で1班でまずはそれぞれ自己紹介を行い、とりかかった。自分たちでもある程度考えて売り場を作っていくが、行き詰ったときには社員さんがこちらにヒントを与えてくれて一緒に考えてくださった。ある程度時間制限があったので、発表することをみんなで話し合いながらまとめた。最後に社員さんに自分たちの考えた売...
インターンの感想・注意した点
対面でのインターンシップに参加することが初めてだったので緊張したが、実際に参加してみてそこまで緊張する必要はなかった。しかし対面でのインターンシップの場合初めて行くところがほとんどだと思うので、余裕があるのであれば一回下見をしておくと当日安心かなと思う。逆に時間に余裕がなく下見が出来ないのであ...
インターン中の参加者や社員との関わり
クスリのアオキさんのインターンシップはとても社員さんとの距離が近くお話ししようと思えば沢山お話しすることが出来ます。そのため積極的に自分から話しかける方が有意義な時間を過ごすことが出来ると思います。参加者ともグループワークを行うため多くの就活生ともつながりを持つことの出来るインターンシップだと...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
面白い社員さんがいることが分かったため参加した。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
そのイメージは変わらなかった。そしてそのほかの社員さんたちもとても面白く親切な方たちが多いという事が分かった。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職