職種別の選考対策
年次:
24年卒 ナショナル職
ナショナル職
No.286733 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 ナショナル職
ナショナル職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
同志社大学 | 文系
2023年2月中旬
グループディスカッション(GD)
2023年2月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
google meet
GDのテーマ・お題
社会格差を埋めるためにはどうすればよいか
GDの手順
まずは、役割の分担を行った後、社会格差の定義づけを行いました。その後、さまざまな案を出しながら、3つの案に絞りました。そこから、定義に最もあっていることを基準に優先順位をつけ、最も順位が高かったものを肉付けし、発表しました。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介を行いました。
プレゼン時間の有無
立候補して1分間で行いました。
雰囲気
話しやすい雰囲気。ライバルというよりは仲間として取り組みました。
注意した点・感想
人数が少ないからこそ、話しすぎないように注意しました。「◯◯さんはどう思いますか」などの気遣いのある発言もできるように心がけ、周りを見ることができる力もアピールしました。オンラインだったため、相槌は大袈裟くらいに行いました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職