職種別の選考対策
年次:
25年卒 エンジニア職
エンジニア職
No.365447 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 エンジニア職
エンジニア職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年10月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム2人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 上位国立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
病院に機器を導入して、その病院の業務改善を図るワークであった。課題改善のためには関係構築を踏まえる必要があり、改革を進める自分たちと保守的なそこで働く方などその関係を考慮しながらワークを進めていった。
ワークの具体的な手順
関係構築にはメモのようなモノに聞きたいことを書いて送り、それに返答が返ってくる形。一度に送ることができる数などの制限があった。
インターンの感想・注意した点
とにかく初めに与えられている情報が少ないため、失敗してもよいのでどんどん挑戦していき、その後方向性を修正していくことを心掛けた。また、保守的でメモを一つおくるのにもこだわる人が多かったので、なんとかワークを推し進めようと必死であった。
懇親会の有無と選考への影響
このワークで目をつけられた人は部長面談に呼ばれる。そして内定がある程度確約される。
インターン中の参加者や社員との関わり
一日に二回ほど社員の方からフィードバックを受ける機会があった。ワーク中はあまり気づかなかったが、メモの送り方などのワークの進め方の観点で学生を裏でしっかりと見ていたらしい。直接的な関わりはあまりなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
メーカー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
メーカー商社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。