職種別の選考対策
年次:
25年卒 エンジニア職
エンジニア職
No.363252 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 エンジニア職
エンジニア職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 日立ハイテク株式会社那珂サイト、那珂マリンサイト |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 50名以上 |
参加学生数 | 6,70名 |
参加学生の属性 | 主に修士1年生、理系 |
交通費補助の有無 | 交通費:最寄り駅ごとに定められた額を支給、宿泊費前泊分も含め支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
装置設計段階における、複合現実を使った仮想空間レビューを社内に展開するためのマニュアル動画作成。最終日に10分程度の成果発表。装置組み立て工場の見学。今後新たに導入する可能性のある技術を研究する研究室の見学。
ワークの具体的な手順
まず部署の仕事や社内における立ち位置の説明を受け、そこで使われているソフトウェアやアプリを一通り体験しました。その後それらの使い方が分からない、今後利用する社員向けの説明動画を撮影、編集しました。
インターンの感想・注意した点
全ての仕事に当てはまりますが、受けた説明を余計にもう一度聞くことのないようにメモを取ること、一方で分からない点は手の空いているときに早めに伺うことを意識していました。私のコース担当以外の社員の皆様ともお話しする時間があり、それらは非常に参考になりました。
懇親会の有無と選考への影響
同じエリアでインターンシップを行う学生と人事の社員で立食パーティーがありました。選考への影響はおそらくなかったと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
懇親会で参加者と話す機会がありました。インターンシップ先の若手の社員の方とは昼食時お話しする機会が何日かあり、その方が連れてきてくださった同期の方々ともお話しすることができました。業務中のある時間に、オンラインで部長と人事との面談もありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
地方にあり、会社の規模や業界でのポジションが分からない
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
有給の取りやすさや残業時間の少なさから、かなり働きやすそう
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。