23年卒 事業スタッフ
事業スタッフ
No.200849 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
【1つ目】 学生生活で一生懸命取り組んできたことを教えてください。 100字以内
学生時代、経営状況を示す財務諸表を理解することに力を注いできました。さらに、専門性を高めるために、自主的に◯◯◯◯に挑戦しました。この学習を通じて、継続してやり抜く力を得ることができました。
【2つ目】 前設問のほかに、学生生活で一生懸命取り組んできたことがあれば教えてください。
学生時代力を入れたことは◯◯問題の研究です。実際の事例を基に、◯◯の現状と課題、その対策について調べ発表しました。この発表・研究を通じて、改めて、◯◯問題が社会問題であることを認識しました。
【3つ目】前設問のほかに、学生生活で一生懸命取り組んできたことがあれば教えてください。
私が学生時代に力を入れたことは、◯◯◯◯のボランティア活動です。今までの自分を変えたいという思いから、このボランティア活動に参加しました。
就職・配属を希望する職種(事業スタッフ)を選んだ理由を教えてください。200字以内
私は、企業の経営をサポートする仕事をしたいと思い、事業スタッフを志望しております。事業スタッフの仕事として、各部門がスペシャリストで構成されており、高い専門知識を有していることに魅力を感じています。また、経営活動の推進や事業部門の支援など多岐にわたる業務を経験できる点にも共感いたしました。私の...
【第一希望】就職・配属を希望する事業統括本部・本部を教えてください。
財務本部
【第一希望】就職・配属を希望する事業統括本部・本部を選んだ理由を教えてください。200字以内
財務本部を志望する理由は、大学で簿記・会計を主に勉強しており、学部に設置されているスペシャリストコース「◯◯◯◯コース」の認定証を取得することができました。これを活かして、将来財務・経理のプロフェッショナルとして貢献していきたいと思ったからです。財務・会計視点から、経営に直結する数値情報を分析...
【第二希望】就職・配属を希望する事業統括本部・本部を教えてください。
経営戦略本部
【第二希望】就職・配属を希望する事業統括本部・本部を選んだ理由を教えてください。100字以内
経営戦略本部を希望する理由は、経営者の視点から、内部環境や外部環境、経営状況を正確に把握し意思決定のサポートをすることで、幅広い事業の経営に貢献していきたいと思ったからです。
当社への志望動機を教えてください。(200字以内)
日本が世界に誇る技術力や開発力を貴社の製品を通して、社会に広めたいと思い、貴社を志望しております。貴社は、高い技術を基に半導体分野や社会インフラ分野など今後の日本経済を支えていることに将来性を、欧米やアジアなど世界各地に海外事業を展開していることに成長性を感じました。継続してやり抜く力という私...
当社で実現したいこと・目標があれば教えてください。(100字以内)
貴社で実現したいことは、財務本部や経営戦略などのスタッフ部門でグローバルなビジネスをサポートすることです。そのため、日々の自己研鑽を怠らず、必要な知識を増やしていけるように努力していきたいです。
自己PRがあれば、ご入力をお願いします。(200字以内)
私の強みは、「粘り強く努力し続けることができるところ」です。この強みは、◯◯◯◯の資格取得で発揮されました。勉強する際に意識したことは、目的意識を持って取り組むことです。 1日、1週間単位で復習するように工夫しました。目標を達成するまで絶対にあきらめないという気持ちで勉強し続けました。その結果...
(1つめ)「はたらくうえで重視するポイント」を3つの中から一番近いと思うものを選択してください。
ワークライフバランスを重視
その選択肢を選んだ理由について教えてください。(100字以内)
なぜなら、1つの会社で長く働きたいと考えているからです。仕事とプライベートを充実していき、無理なく長く働きたいと考えております。貴社は、休日休暇制度の社員の健康を配慮した制度があることに魅力に感じています。
もし、3つの選択肢ではなく「その他」の選択肢があるとしたら、何を重視するか教えてください。200文字以下
人柄・社風を重視しています。その理由は、先輩社員座談会の時の社員の風通しの良さや雰囲気の良さ、生き生きとした仕事をしている姿に職場環境の良さを感じました。
(2つめ)「はたらくうえで重視するポイント」を3つの中から一番近いと思うものを選択してください。
海外で働きたい
その選択肢を選んだ理由について教えてください。100文字以下
海外で働きたい理由として、◯◯◯年生ときにアメリカのホームステイをしたことがきっかけです。ホームステイ中、異国の文化に触れることで、グローバルな仕事をしていきたいと思ったためです。
(3つめ)「はたらくうえで重視するポイント」を3つの中から一番近いと思うものを選択してください。
自分が楽しいと思える仕事
その選択肢を選んだ理由について教えてください。100文字以下
自分が楽しいと思える仕事は、自分にとって、興味があって、自らから進んで取り組める仕事をするのと同じであると思います。なぜなら、自分のやる気や学習意欲が上がり、高い付加価値を与えることができるからです。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。