職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職(製造、供給、営業、管理 等)
総合職(製造、供給、営業、管理 等)
No.131308 本選考 / 二次面接の体験談
21年卒 総合職(製造、供給、営業、管理 等)
総合職(製造、供給、営業、管理 等)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2020年5月下旬
二次面接
2020年5月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部の方
会場到着から選考終了までの流れ
画面上に学生が集まり次第開始。
まず社員の方が自己紹介をして、その後学生がひとりひとり自己紹介をしました。
質問はみんな同じでしたが、答える順番は質問ごとに変わりました。
質問内容
・簡単に自己紹介をお願いします。
・就活の軸を教えて下さい。
・学生時代熱中したことを教えて下さい。
・自身の強みをどのように仕事に活かしますか。
・コロナによる今後の影響を予想してください。
・人とコミュニケーションをとる上で気をつけていることは何ですか。
雰囲気
終始和やかな雰囲気でした。
注意した点・感想
集団面接で、他の学生の回答を聞く時間が長かったので、自分の頭を整理する時間があったので余裕をもって回答できました。でも、他の人の回答が素晴らしく聞こえて焦ってしまうので、あまり真剣に聞かない方がいいかもしれないと思いました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】