職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職(製造、供給、営業、管理 等)
総合職(製造、供給、営業、管理 等)
No.131308 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 総合職(製造、供給、営業、管理 等)
総合職(製造、供給、営業、管理 等)
21年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2020年3月29日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PR
私は、苦手なことに立ち向かう強さを持っています。私は、人前に立つと緊張して声が震えたり、頭が真っ白になったりするため、発表や発言をすることが苦手でした。そこで、人前に出る経験が足りないことが原因と考え、克服に取り組みました。具体的には、学会参加や研究室内での発表を自ら志願し、人前で発表する経験...
学生時代の取り組み
私は学生時代、◯◯の研究を再開させることに力を入れました。この研究は、◯◯の性能を高める案がなく、研究室配属時には中断されていました。それでも私には、生活に密着しており、命を守る研究がしたいという思いがあったため、新たな案を出すことで研究を再開させようと考えました。初めに、すぐ人に頼らず、まず...
あなたの学生時代を漢字一文字で表してください。
協
その漢字1文字を選んだ理由を教えてください。
「協」という漢字を選んだ理由は、学生時代、周囲の人と助け合い、協力して目標を達成してきたからです。例えば勉強面では、友人たちと得意な科目を教え合うことで学力を向上させました。私は学部生時代、苦手科目の勉強に苦戦しており、友人も私と同じような状況に陥っていました。そこで、友人5人に声をかけ、苦手...
各質問項目で注意した点
人柄重視の選考だときいていたので、できるだけ人柄が分かるようなエピソードを用いるようにしました。
この投稿は22人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通東邦ガス総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
-
インフラ・交通日鉄エンジニアリンググローバルスタッフ
-
インフラ・交通ワタミエナジー総合職
-
インフラ・交通日本ガスコム総合職