職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 技術系グローバル社員の志望動機と選考の感想
技術系グローバル社員
19年卒 技術系グローバル社員の志望動機と選考の感想
技術系グローバル社員
19年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
東北大学大学院 | 理系
志望動機
電源開発(J-POWER)の技術系グローバル社員のインターンを知ったきっかけ
就活サイト
電源開発(J-POWER)の技術系グローバル社員のインターンの志望動機
世の中に無くてはならないものに携わりたいと思っていたので、エネルギー業界を積極的に見ていた。電力はあらゆる産業・生活に不可欠であり、その供給の現場を体験したいと考えていた。ほかに石油元売りメーカ...
選考の感想
同業他社と比較して電源開発(J-POWER)の技術系グローバル社員のインターン選考で重要視されたと感じること
電力を安定的に供給することが最大の使命であるため、普段からエネルギーについてどのように考えているか、というところをESで見られていると感じた。また、ESで失敗から得た学びを聞かれたため、トラブル...
電源開発(J-POWER)の技術系グローバル社員のインターン選考で工夫したこと
ESの記述式設問は志望動機と失敗から得た学びの2問だけであるので、選考について特別な対策はしなかった。インターン参加前には、他の電力大手との特徴を抑え、どのような事業展望を持っているのかを確かめ...
電源開発(J-POWER)の技術系グローバル社員のインターン選考前にやっておけばよかったこと
特になし
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策