職種別の選考対策
年次:

20年卒 技術系グローバル社員
技術系グローバル社員
No.57707 本選考 / 最終面接の体験談
20年卒 技術系グローバル社員
技術系グローバル社員
20年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2019年6月上旬
最終面接
2019年6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役職:部長
人事2人、火力部門1人、原子力部門1人、水力部門1人
会場到着から選考終了までの流れ
一次面接修了ー昼休憩ー面接待機ー最終面接ー選考終了
質問内容
もし第1志望の部門でなかったら大丈夫かとその理由なども
各部門の将来性など
研究職ではなくどちらかというと運転・保守業務などになるが了解しているか
留学体験で得られた経験とそれを業務上でどう生かせるか
雰囲気
終始少し硬い雰囲気
注意した点・感想
一次面接より少し人も増え、役職も上がるのでより緊張したが、事前にしっかりと自己分析や企業・業界研究を行っていたので、うまく話すことができた。
話に納得してもらえるように、なるべく論理的に話すように心がけた
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通郵船ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通京阪ホールディングス技術系総合職
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通成田国際空港技術系
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)