職種別の選考対策
年次:
18年卒 技術系グローバル社員
技術系グローバル社員
No.13306 インターン / インターンシップの体験談
18年卒 技術系グローバル社員
技術系グローバル社員
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 12月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で2人 |
参加学生数 | 30名程度 |
参加学生の属性 | 全国の理系大学生・大学院生 |
交通費補助の有無 | 遠方者のみ定額支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
国際的に事業展開をしていくにあたって、どういった事業を、どのようなタイムスパンで、どの地域で行っていくかを5人一組のグループにて検討、発表する。プレゼン時間は10分程度で、模造紙1枚に内容をまとめる。
ワークの具体的な手順
2時間程度の時間が与えられるので、自分たちでタイムキーパーや進行役を決め、時間配分を決めて、計画的に完成させる。最初に意見をブレインストーミング等もちいて集め、その後に一つ一つ詳細に検討した。
インターンの感想・注意した点
なるべく積極的に意見を発言するように心がけた。社員に評価されているかどうかはわからなかったが、どちらにしろ自分のためになるように、経験だと思って発言を繰り返した。一方で、意見をあまり言わない人にも話を振って、全員参加を心掛けた。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは昼食等を通して仲良くなり、連絡先も好感した。様々な業界の情報を得ることができた。社員は、名刺を頂いたり、発表に対して評価を頂いたり、短い時間ではあったが密接にかかわった。総じて、技術系のインターンでありながら交流盛んな人が得をした印象だった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目で誠実な人が多い印象。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インターン前に抱いていた印象と同一であった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。