職種別の選考対策
年次:
24年卒 営業職
営業職
No.287471 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 営業職
営業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2022年7月2日
グループディスカッション(GD)
2022年7月2日
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 90分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
zoomに接続
GDのテーマ・お題
桃太郎について
さるきじ犬の中でリーダーに相応しいのは誰か。
GDの手順
自分の意見整理→共有→グループで意見を1つに→発表
それぞれのタスクが終わるたびにブレイクアウトから戻されて、社員からアドバイスや声かけがあった。1つのタスクは大体5分から10分くらい。正解がない問題だったが、自分たちなりのゴールに辿り着けた。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介 大学、趣味など
選考官からのフィードバックの有無
問題の解説
雰囲気
和やかな雰囲気だった
注意した点・感想
自分から発言すること。笑顔。落とすための選考ではありません。とは書いていたが、とにかく笑顔で話すことに注意した。何を見られているのかがはっきりわからなかった。時間が経つにつれてグループメンバーとの距離が縮まる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
小売・流通プリモ・ジャパン総合職
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通メガネトップ(眼鏡市場)正社員