職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.25411 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年4月上旬
グループディスカッション(GD)
2018年4月上旬
会場 | 貸会議室(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 12人ほど |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | リクナビ |
会場到着から選考終了までの流れ
待合室で出席確認→筆記試験→グループディスカッション
GDのテーマ・お題
グループディスカッションのメンバー全員の共通点をできるだけ多く挙げてください。
GDの手順
1グループに12人×2グループが同時に実施される。その2グループで、どっちが多く共通点を出せるか競い合う。(どっちが勝ったかは選考には関係ない)1グループが12人いるので、喋れてない人もいた。しかし内定後に人事から聞いた話だと、積極性より聞く態度をみているそうなので、あまり話す機会がなくても頷...
選考官からのフィードバックの有無
みなさんたくさん意見がでていて素晴らしかったですと褒めてくださいました。
雰囲気
和やか。とても楽しい雰囲気でした
注意した点・感想
私が受けた選考の中で一番緩いグループディスカッションでした。グループディスカッションの席も自分たちで決めてくださいと言われ、立ったまま話し合ってもよかったし、円になって話し合ってもいいし、自分たちで席を並び替えてもよかった。ただ、12人いるので、真ん中らへんにいた方が発言はしやすいです。あまり...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2018年3月上旬
個別説明会
2018年4月上旬
筆記試験
2018年4月上旬
グループディスカッション(GD)
四月上旬(一次面接と同時に実施)
筆記試験
4月上旬
一次面接(集団面接)
4月下旬
二次面接
五月上旬
三次面接
その他企業の選考対策
-
その他東京ドーム総合職
-
その他ドトールコーヒー店舗運営職
-
その他松屋フーズ営業総合職
-
その他Booking.com JapanHotels Coordinator
-
その他エヌエイチケイ文化センター総合職
-
その他日本中央競馬会事務職