職種別の選考対策
年次:

20年卒 総合職(物流ソリューションコース)の志望動機と選考の感想
総合職(物流ソリューションコース)
20年卒 総合職(物流ソリューションコース)の志望動機と選考の感想
総合職(物流ソリューションコース)
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
SGホールディングスの総合職(物流ソリューションコース)に興味を持ったきっかけ
物流を専攻に勉強しており、物流企業で働きたいと思っていたため。
SGホールディングスの総合職(物流ソリューションコース)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
専攻が物流なので、物流企業で就職活動を進めていました。グローバルで活躍されている企業さんで、国際物流をしている会社さんで選考を進めました。他には、ヤマト運輸さんなど、所謂同業他社さんとか受けてい...
選考の感想
他社と比べた際のSGホールディングスの総合職(物流ソリューションコース)の魅力
利益率は物流他社の追随を許さないほど高いです。また宅配業界は今後も伸びていく分野なので、今後も伸びていく企業だと思います。
SGホールディングスの総合職(物流ソリューションコース)の選考で工夫したこと
あまり難しい質問はされないと聞いていたので、志望動機と学生時代に力を入れたこととどんな仕事をしたいのかを固めてから、面接に臨みました。ある程度どんな仕事をしているかを把握してから行ったほうがいい...
SGホールディングスの総合職(物流ソリューションコース)を受ける後輩へのメッセージ
面接時間は30~60分ですが、周りの人とか聞いていると、面接時間が長い人ほど合格している率が高いです。面接官の興味を引き出せるように頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通ワタミエナジー総合職
-
インフラ・交通日本ガスコム総合職
-
インフラ・交通日鉄エンジニアリンググローバルスタッフ
-
インフラ・交通東邦ガス総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通(旧)三菱パワー(旧:三菱日立パワーシステムズ)事務系 ※三菱重工業へ統合