20年卒 営業職
営業職
No.47601 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
卒業研究や論文、もしくは学業で力を入れたことを教えてください。(200文字以内)
正解のない問題に真正面から取り組んだゼミ活動だ。視野を広げるために、国際開発をテーマとする現在のゼミを選択した。3回生時は◯◯にフィールドワークをおこなった。しかし前提知識が不足していたため、関係するレポートを読む、ゼミ生で授業外に何度も集まり議論を重ねるなど、事前準備に力を注いだ。最終的に自...
あなたのこれまでの経験の中で、印象深い失敗について教えてください。(200文字程度)
ゼミ活動での経験である。◯◯の小学校に訪れ、新聞紙で紙飛行機を作って外で一緒に遊ぶというプログラムを企画した。プログラムは成功したが、紙飛行機の処理にまで考えが至らず、小学校にごみの山を残してきてしまった。持続可能性について学び、善意をもっておこなったことでも、現地に負のインパクトを与えてしま...
あなたが最近気になっているコトまたはモノについて、その理由も含めて教えてください。(200文字程度)
支援活動が負のインパクトを与えたという事例が気になっている。ゼミでのフィールドワークで問題意識を持つようになった。古着を回収し途上国に寄付するという支援は日本では一般的だが、この支援によって途上国の布職人の職が奪われたという例がある。これだと支援とは言えず、持続可能な支援ではない。持続可能な支...
あなたがよく訪れる街やスポット、施設について、魅力や理由を含めて教えてください。(200文字程度)
大学のラーニングコモンズを挙げる。魅力的に感じる部分は二つある。一つ目は、したいことに集中できることである。ゼミ生と話し合う時は議論が活性化し、一人で考えを深めたい場合は邪魔されずに集中することができる場がある。もう一つは、訪れることによって気分の切り替えができることである。場の環境が私の行動...
あなたが将来、ぜひ実現したいと思う仕事・活動を教えてください。 ※丹青社での仕事でも、企業活動以外でもかまいません。どんな仕事・活動か、どう関わりたいのかを説明してください。(350文字程度)
私は行動の変化に貢献する仕事をしたいと考えている。なぜなら、環境の改善によって起こり得る変化は無限大だと感じているからだ。先述のラーニングコモンズで勉強をする習慣がついたこと、◯◯のフィールドワークでは農家への家計簿の導入により男女差別が軽減されたことなど、モノやサービスからのアプローチで見方...
あなたらしさを表す写真を選び、理由を教えてください。(200文字程度)
私の強みである「状況を客観的に判断して適した役割を見つけ、全うするという柔軟性」がよく表れた写真であるため。ゼミで◯◯を訪れた際、現地交流のため炎天下でダンスを始めて1時間半経過した時の写真である。体力的には非常にしんどいものだったが、その後に控えた調査のためにも友好的な関係を築きたいと考え、...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設パーク24総合職
-
不動産・建設奥村組全国職
-
不動産・建設パシフィックコンサルタンツ技術コンサルタント
-
不動産・建設旭化成ホームズ総合職/技術系
-
不動産・建設NTTファシリティーズ建築設計・監理
-
不動産・建設住友不動産販売総合職