職種別の選考対策
年次:
19年卒 秘書
秘書
No.30461 本選考 / 一次面接の体験談
19年卒 秘書
秘書
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
6月初旬
一次面接
6月初旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
女性の柔らかい雰囲気の方
会場到着から選考終了までの流れ
受付で名前を言い時間になるとすぐ呼ばれ面接
質問内容
志望動機やどうしてこの事務所なのか等は全く聞かれませんでした。
そのかわり、学生時代の勉強について深く聞かれました。提出していた成績証明書を渡され、特に頑張った授業と面白かった授業について話してくださいと言われました。
雰囲気
非常に穏やかで、緊張をほぐすような会話をしてくださいました。
注意した点・感想
どんな勉強を頑張ったかを聞かれ、できるだけ法律に関わる勉強について答えました。個人面接だったので、会話するように心がけました。秘書の仕事は、勘違いされているが、全く華やかではなく地道な作業が多いと説明会でも言われていたので、自分の性格や頑張ったことも愚直に努力ができることだと伝えアピールしました。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
その他トリドールホールディングス総合職
-
その他ドトールコーヒー店舗運営職
-
その他日本KFCホールディングス(日本ケンタッキー・フライド・チキン)総合職
-
その他サポート行政書士法人総合職
-
その他PAMグループ営業職・総合職
-
その他ハウステンボスマーケティング職