職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(全国型)
総合職(全国型)
No.394543 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職(全国型)
総合職(全国型)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | zoom(オンラインビデオ会議) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 2名 |
参加学生数 | 合計30名・6グループ |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
(1)自己分析ワーク
自分がどんなことに価値や喜びを感じ、「自分らしさ」の源泉になっているものは何なのかを可視化
(2)企業分析ワーク
オリックス自動車を題材に、興味のある業界や企業同士の違いをどのように見つけていくかを分析する。
(3)プレゼンテーション
分析した内容のプレゼンテー...
ワークの具体的な手順
(1)自己分析ワーク
自らのモチベーションの源泉や、大きく触れた出来事から、就職先の会社に求める要素を見つける
(2)企業分析ワーク
いくつかのモデル企業と、オリックス自動車の企業情報が与えられ、その企業の実態を分析していき、会社ごとの違いを見出す。
インターンの感想・注意した点
自己分析ワークにおいては、自己分析をグループで行い、その結果を初めて会った人に伝えなければいけないので、少々気恥ずかしさもありつつ、自らと向き合うよい機会となった。企業分析ワークは、フレームワークを使いながらすばやく協力して行うことを意識した。
インターン中の参加者や社員との関わり
同じグループの参加者とはワークを通じて関わりがあったものの、それ以外のグループに属する学生とはそこまで関わりがなかった。社員の方とは、フィードバックをいただく機会はあったものの、それ以外に密な関わりは持たなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
そこまで強固なイメージはなかったが、オリックスグループの中でクルマに関する事業を行う会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
カーシェア、レンタカー、オートリースを展開する業界唯一の会社。リーティングカンパニー。クルマに関してつくること以外すべてに挑戦できる会社。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
その他トリドールホールディングス総合職
-
その他NTTデータマネジメントサービス総合職
-
その他東京海上日動コミュニケーションズ総合職
-
その他くら寿司総合職
-
その他ひょうたんや経営幹部候補
-
その他コナミグループビジネス職