職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.351809 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
青山学院大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月14日、15日 |
---|---|
実施場所 | 福岡県福岡市 西新駅周辺 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で20人程度 |
参加学生数 | 40人ほど |
参加学生の属性 | 九州の大学がほとんどです。体育会は僕だけでした。 |
報酬の有無 | 2日間で3万円 |
交通費補助の有無 | 遠方者や条件に該当するものは3万円まで補助が出ます。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際に麻生がコンサルした病院のコンサル体験です。各診療科ではどのように利益が出ているか・周りの病院との比較・諦めるべき事業といったことを膨大なデータから推測し提案をします。専門的な内容ですが、社員の方がいるので安心して取り組めます。
ワークの具体的な手順
コンサルをする病院の説明
データの見方の説明
グループワーク
発表
フィードバック
アンケート
インターンの感想・注意した点
1日目は社長談話、アイスブレイク、座談会、セミナーで終わります。
2日目か本格的にワークになり、非常に難しく実践的なことを行います。しかし、班に2人の社員がついてくれるので、適宜アドバイス等正しい方向に導いてくれます。
インターン中の参加者や社員との関わり
1日目は20人弱の社員の方が登壇し、10人の社員の方とは少なくとも話すことができます。年次の若い社員、ベテラン社員といるので、仕事内容や就活のアドバイスといったことを聞き分けることができます。2日目は丁寧にアドバイスをしてくださります。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
福岡県に根付き、多角的に事業を行っている。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
病院のコンサルが収益の中心のようだ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
その他トリドールホールディングス総合職
-
その他NTTデータマネジメントサービス総合職
-
その他東京海上日動コミュニケーションズ総合職
-
その他くら寿司総合職
-
その他ひょうたんや経営幹部候補
-
その他コナミグループビジネス職