22年卒 総合職
総合職
No.117660 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが就職活動において、大事にしている企業選びのポイントとその理由を教えてください。(100-400)
大学時代の経験から感じた想いを活かせ、かつ社会に広く貢献できるかどうかを重視している。大学で◯◯地域の歴史を研究していることから、同地域を中心に多くの途上国に滞在した。また出費を抑えたいとの金銭的事情に加え、現地の風土を深く感じたいとの思いから、公共交通機関や相部屋やローカル食堂を駆使した。そ...
今のあなたを形成するうえでの重要な経験(競った事、失敗した事、成功した事等)についてお伺いします。経験の詳細・経緯、またその経験が、今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかを教えてください。(100-400)
高校で◯◯部の副部長に就任した際に、上手に人間関係を調整し、安定した信頼関係の構築の重要性を学んだ。部員間で練習に対する士気の差が問題となった時に、副部長という立場を活かし部長や顧問とも上手な関係を維持しつつ、全体ミーティングとは別に各自の個人的事情や想いの把握に努め、また◯◯ノートの回収を通...
あなたが当社で挑戦したいと思っている事を教えてください 。(100-400)
卵事業や水産肥料事業を通じ、生物が苦手な人や訪日外国人に対してもその魅力を伝えたい。留学先の◯◯に加え、大学時代に多くの諸外国を歴史の勉強の一環として訪問したが、滞在中に自炊をする際にも生卵や生魚は食べる気にならず、また明らかに味、特に安全性が担保されていなかった。そのため、日本の卵かけご飯や...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私の専攻は20世紀以降の◯◯地域◯◯側の政治史を中心とした◯◯現代史である。ここで最も面白く、また難しい点は、同地域が◯◯史観的正義や◯◯論が最も通じない世界であるという点である。同地域には様々な政治勢力に加え、◯◯教に関連する様々な組織や解釈が存在し、◯◯教徒も少数存在することから、俯瞰が難...
自己 PR
文化祭の劇の練習が危機に陥った際に、人間関係を修復させ、劇を成功させた。練習が進む中、役者と幹部が演技をめぐり対立し、分裂状態となった。早急な解決が必要だと感じた私は、根本の原因は歴史上の出来事を題材とする原作の解釈にあると考えた。そこで、準主役という役者と幹部の双方に近い立場にあった私は、立...
学生時代に最も打ち込んだこと
◯◯留学の際に、制度や環境が不十分な中でも忍耐力と適応力を活かし言語能力や歴史の知識を身に着けた。◯◯地域の歴史や政治と◯◯語を専攻していたことから、大学の制度を利用し◯◯大学に派遣留学した。しかし履修可能な授業が存在せず、書類も十分に発行されず、一切のサポートを得られなかったため、自力で全て...
趣味・特技
趣味:テニス・バドミントン・ラーメン屋巡り・プロ野球観戦・一人旅・歴史史跡訪問
特技:テニス・◯◯語・公共交通の駆使
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
その他トリドールホールディングス総合職
-
その他NTTデータマネジメントサービス総合職
-
その他東京海上日動コミュニケーションズ総合職
-
その他くら寿司総合職
-
その他ひょうたんや経営幹部候補
-
その他コナミグループビジネス職