職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 研究開発※総合職へ統合
研究開発※総合職へ統合
No.124651 本選考 / 最終面接の体験談
21年卒 研究開発※総合職へ統合
研究開発※総合職へ統合
21年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
6月上旬
最終面接
6月上旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
社長,常務2名,人事部長
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着したら、人事の方2名と面接開始までコミュニケーションを取り、面接終了後も交通費の清算をしながらさらに話をして、選考は終了しました。
質問内容
・自己紹介と自己PR、志望動機を簡潔に行ってください。
・◯◯検定を受けようと思ったきっかけは何ですか。
・当社に入社した場合、どの事業部の仕事に携わりたいですか。その理由は何ですか。
・エントリーシートで回答した、入社した場合に挑戦したいことに関して、理由とあわせてもう少し詳しく教えて...
雰囲気
社長や役員の方が面接官ということで、一次や二次面接に比べると緊張感の高い雰囲気でした。
注意した点・感想
最終面接では、面接官を務めるのが社長や役員の方ということで、それまで以上に一つ一つの質問に丁寧に答えることを心掛けました。実際に面接をしてみて、会社の社長が自分の志望度の高さを読み取ろうとしていることを強く感じました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
その他盛岡ターミナルビル総合職
-
その他ジャパンケーブルキャスト営業職
-
その他バイテックグローバルジャパン総合職
-
その他ジェイエア運航乗務員訓練生
-
その他東京ドーム総合職
-
その他オリックス自動車総合職(全国型)