職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.93321 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 羽田空港周辺 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で6名ほど |
参加学生数 | 40人ほど |
参加学生の属性 | 関東在住がほとんどだが、九州出身者が多かったように思う |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社紹介・業界説明などの座学ののち、グループワーク。3つの「航空会社」に分かれ、航空券の価格設定やダイヤ策定を体験。時折発生する遅延などのトラブルにも対処しながら、収益最大化を競い合うグループワークでした。
ワークの具体的な手順
3航空会社がそれぞれ会社内で3空港担当に分かれ、社内の他空港担当や空港内の他社と連携しあいながら、自分たちの担当する飛行機を飛ばす。価格設定の段階から自分たちで決めるので、赤字を出してしまうチームや一度もトラブルなく成功させるチームなどさまざま。
インターンの感想・注意した点
普段は見えない航空会社の裏方の仕事を体験するという、ほとんどの参加学生にとって初めての経験でした。どのようにして飛行機が飛んでいるのか(パイロット・CA・整備士のお仕事以外で)、総合職の仕事の視点を学ぶことができました。
インターン中の参加者や社員との関わり
わからないことだらけなので、グループワーク中は参加者と戸惑いながら試行錯誤した。グループワーク後のフィードバックはしっかりと頂くことができ、さらに座談会では自分の質問を直接社員の方にぶつける機会も用意していただけました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
九州中心「地域の航空会社」
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
少数精鋭で成長し続けている会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。