23年卒 製造・技術・品質管理職
製造・技術・品質管理職
No.263446 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 一次面接前日(7月下旬) |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 結果通知はなし |
結果通知方法 | 結果通知はなし、一次面接で使用 |
得意な科目・研究テーマ
私は◯◯という分野において、◯◯を用いて「◯◯」というテーマで研究を行っています。この研究は参考になる先行研究がありませんでしたが、◯◯の観察や失敗した実験について詳細に記録することを徹底し、求めていた結果を出すことができました。この経験から、根気よく試行錯誤することで成功に繋がると学びました。
学生時代に一番力を注いだこと
◯◯サークルに所属して、イベントの企画や運営をしたことです。
性格
協調性があり責任感が強い性格です。心配性な面もあります。
特技・資格
特技:人の特徴を捉えること
免許:第一種運転免許
趣味
読書や一眼レフでの写真撮影、映画鑑賞などです。
自己PR
私の長所は、改善のために自分で考え行動する力や協調性です。◯◯サークルで◯◯イベントの企画リーダーを務めた際には、課題であった知名度の低さを改善しようとメンバーと何度も会議を重ね、新しくSNSを用いて広報活動を行いました。その結果、当日の来客数は例年の約2倍となりました。この分析的思考や努力し...
志望動機
私の就活の軸である「社会に必要とされる企業」に合致すると感じたため志望いたしました。特に日本で唯一の複合型医薬品企業として、企業や医療業界だけでなく個人も対象に幅広い事業展開で社会貢献している点に独自性や将来性などの魅力を感じました。また、会社を支える基幹とも言える開発や品質管理、製造という仕...
各質問項目で注意した点
エントリーシート(履歴書)は、ある場合は学校指定のものを使うようにとのことだった。自分をアピールできる欄を多めにして作成した。
また、研究内容を短くまとめなければならなかったので、専門外の人にも分かりやすいよう、工夫した。
さらに当然のことだが、結論から述べてその後に詳細を述べる形にした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
小売・流通プリモ・ジャパン総合職
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通メガネトップ(眼鏡市場)正社員
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職