職種別の選考対策
年次:
21年卒 医療用医薬品販売(MR)職
医療用医薬品販売(MR)職
No.125831 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 医療用医薬品販売(MR)職
医療用医薬品販売(MR)職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 30人くらい |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
富士薬品の会社説明会が少しあったのと、就活とは何をすれば良いのかという、就活関連会社のセミナーのような内容だった。グループワークでは模擬グループディスカッションや、模擬プレゼンテーションを行った。そのフィードバックもあった。
ワークの具体的な手順
グループに分かれて、テーマについて、各グループで話し合ったり、発表したりした。
インターンの感想・注意した点
富士薬品の特徴を知りたくて参加したが、富士薬品の説明はほんとに少なく、ほぼ、就活セミナーのような内容だったので、少し残念だった。あまり就活セミナーに参加したことがなくて、富士薬品に興味がある人は参加してみるといいと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
お昼の時間や、終わった後に社員の方との交流会が少しあったので、その中で、社員の方の雰囲気などを感じることができる。また、気になることも質問できる時間もあるので、気軽に社員の方に聞くことができたのはよかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ユニークな会社だなと思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ユニークな会社の背景が分かって、この企業の形に納得できた
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職