職種別の選考対策
年次:
21年卒 営業職
営業職
No.84388 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 営業職
営業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年11月
グループディスカッション(GD)
2019年11月
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
アイスブレイクをした後に、GDをし、最後に自分の就活の軸を3つ書く時間があります。
GDのテーマ・お題
(1)このチームで、砂漠に取り残されたとして、持っている物に優先順位をつけます。
(2)カードに書かれてあるヒントから、示された問題を解いていきます。
GDの手順
(1)全員で生き残るということが1番の条件です。次に、脱出することは不可能なので、助けを求めるにはどの物資が必要かを、判断する必要があります。
(2)沢山の情報を少ない時間の中から、整理することが1番なポイントだと思います。
選考官からのフィードバックの有無
最後に、どのような点を見ていたかをフィードバックしてもらえます。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
かなり時間的には厳しいので、冷静に判断することも必要です。チームメイトの意見を取り入れたながら、自分の考えを話すことを心がけました。緊張せず楽しむことが、普段の自分を出すポイントかなと思いました。服装も私服とスーツで5:5ぐらいに分かれています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
その他トリドールホールディングス総合職
-
その他ドトールコーヒー店舗運営職
-
その他日本KFCホールディングス(日本ケンタッキー・フライド・チキン)総合職
-
その他サポート行政書士法人総合職
-
その他PAMグループ営業職・総合職
-
その他ハウステンボスマーケティング職