職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 経営コンサルタント職の志望動機と選考の感想
経営コンサルタント職
21年卒 経営コンサルタント職の志望動機と選考の感想
経営コンサルタント職
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
東京大学大学院 | 理系
志望動機
リブ・コンサルティングの経営コンサルタント職に興味を持ったきっかけ
戦略コンサルにもともと興味があった。その中でも、大手企業ではなくベンチャーを支援している点に強く惹かれた
リブ・コンサルティングの経営コンサルタント職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自分のキャリアを通じて行いたいことが、日本のプレゼンスをあげることだった。その方法の1つとして、日系企業の世界におけるプレゼンスを向上させるためにも、社会的インパクトと色々な業界と接点を持てるこ...
選考の感想
同業他社と比較してリブ・コンサルティングの経営コンサルタント職の選考で重要視されたと感じること
徹底した自己分析。もちろんケース等のロジカルさも見られるがそれ以上に徹底した自己分析となぜコンサル、なぜリブという部分においては実体験をファクトとしてリンクさせる必要がある。その上で、ロジカルに...
他社と比べた際のリブ・コンサルティングの経営コンサルタント職の魅力
若くして、プロジェクトリーダーに抜擢され成長できる。コンサルの醍醐味としてプロジェクトを回すことがあげられるが、大手だと新卒に任せることはほとんど不可能。一方でリブは、それが可能である点
リブ・コンサルティングの経営コンサルタント職の選考で工夫したこと
とにかくリクルーターの方と嘘偽りなくお話するように心がけた。自分の迷っている点、志望業界、志望企業をしっかりと本音ベースで語り合うことで自分の良さを知ってもらい、色々な社員に合わせていただけた。...
リブ・コンサルティングの経営コンサルタント職の選考前にやっておけばよかったこと
なぜ、コンサルという部分を実体験と無理矢理ではなくしっかりとリンクさせられているかを詰めるべきだった。
リブ・コンサルティングの経営コンサルタント職を受ける後輩へのメッセージ
この企業は、本当に優秀な社員が多いベンチャーです。内定まで非常に多くのフローがあり大変だと思いますが、全ての選考で本音を貫くことが大事です。ぜひ、頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクソフトウエア情報開発システムエンジニア(SE)
-
コンサル・シンクタンク国際航業総合職(営業職)
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクレジェンダ・コーポレーション人事業務BPRコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクプロティビティLLCコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズコンサルタント