職種別の選考対策
年次:
23年卒 Clinical Research Operations
Clinical Research Operations
No.213075 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 Clinical Research Operations
Clinical Research Operations
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン(teams) |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 10人程度 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 薬学部の学生、大学院生が多い印象 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初に1人ずつ自己紹介をした。その後、業界や企業に関するレクチャー、アメリカ駐在のモニターさんとの座談会、若手モニターさんとの座談会、英会話レッスン、対人コミュニケーション研修、グループワークがあった。
ワークの具体的な手順
いろんなタイプのドクターに対してどう治験の説明をするのが適切かをグループで話し合い、実演形式で発表をした。
インターンの感想・注意した点
座談会で質問をする場面では、1人1人が質問する時間が多めに設けられていて、かなり少人数なので、積極的に質問をした。少しネガティブな、人事の方にしづらいようなこともお答えいただけたので、不安点はここで解消されると思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
質問時間が多いですし、グループワーク中も社員の方が1人入ってくださるので、社員の方との関わりが多い。逆に、参加者の方とはグループワークでしか関わらないため、1日のインターンシップとしては関わりは少ない気がした。お昼休憩時に自由に喋ってどうぞと言われたが、休憩時間が短くて昼食を済ませるのに精一杯...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
外資系特有の殺伐とした感じ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
内資寄りの外資。研修は手厚く、優しい方、協調性の高い方が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
その他トリドールホールディングス総合職
-
その他NTTデータマネジメントサービス総合職
-
その他東京海上日動コミュニケーションズ総合職
-
その他くら寿司総合職
-
その他ひょうたんや経営幹部候補
-
その他コナミグループビジネス職