職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.240631 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
志望動機
鉄道から☆☆県の活性化に貢献したいと考え、貴社を志望する。ゼミでの地域政策に関する研究から、関西経済を活性化させる要素として、交通インフラの整備と魅力あるまちづくりの実践が重要である事を学んだ。この経験から、交通インフラを通じて沿線地域の発展に貢献したい憧れを抱いた。その中でも貴社は神戸から播...
あなたが大学で学んできた分野の知識を、山陽電車でどのように活かしたいか、教えてください。
大学では地域政策について専攻している。これは特定の地域を人口、観光などの観点から課題を分析し、解決に繋げるための政策を立案する学問である。研究を続けることで今まで知らなかった地域の魅力を発見できることが、この学問を専攻するやりがいであると考える。私は、「神戸市の人口問題と対策」というテーマで研...
自己 PR(400文字
私の強みは目標から逆算して物事に取り組む計画性である。大学2年次の後期に40単位分の講義を履修したことに加え、日商簿記2級の資格取得を目標に掲げた。当時の私は、部活動とアルバイトも両立していた事に加えて、通学時間は往復で約4時間要していたため、勉学に充てられる時間が限られていた事が課題であった...
学生時代の取り組み
◯部においてスピーチ大会の◯◯を務めたことである。本大会は高校生対象の英語スピーチ大会であり毎年部員が主体となって運営している。私は3年ぶりに対面開催を実現するために組織を立ち上げた。しかし、コロナ渦でオンライン上での活動しか経験していなかったため、対面での運営方法を全く把握できていないことが...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考