職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職
総合職
No.105042 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 総合職
総合職
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
人生をやり直せるなら、いつからやり直したいですか。その理由もあわせてお答え下さい。
大学受験時代です。私は当時の自分に対してやりきれなかった事が二つあります。一つ目は「目標・目的を中々決められなかったこと」です。それにより将来について、漠然とした状態のまま受験生になってしまいました。二つ目は「勉強を計画的に継続することができなかったこと」です。私は自分一人だと甘やかしてしまう...
自己PR
私の強みは相手の立場に立って考え、判断し行動する力です。◯◯のアルバイトをしていると、同じサービスでもお客様によって求めているものが違うことに気がつきました。初回のお客様向けのガイダンスでも、経験者の方はより負荷のかかるメニューをワンポイントとしてお話しし、初心者の方は◯◯の使い方だけでなく、...
学生時代の取り組み
私は◯◯のアルバイトに注力し、同時に学内でも◯◯などに関する授業の取得に力を入れました。これまで◯◯系のクラブに所属していましたが、新しい分野に挑戦したいと思い、その達成に◯◯という学内資格の取得を目指しました。運動を指導する側と指導を受ける側のどちらも経験し、両方の立場を知る事でより知識がつ...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は◯◯学ゼミに所属しており、個人発表では「◯◯」というテーマを扱いました。◯◯は悪ふざけ行為をした本人に一番責任があることは間違いないのですが、その中で私は◯◯の「企業側責任」に目をつけました。ネットの記事や、SNSで本人だけでなく、企業側の批判がかかれたコメントを見た事をきっかけに、「なぜ...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考