職種別の選考対策
年次:

21年卒 事務系
事務系
No.93338 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 事務系
事務系
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
早稲田大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
10年後のご自身のありたい姿をご記入ください。(300文字以内)
社内・社外に信頼される調達職となりたいです。
高い技術力と安定した価格という製品のコアの要素のうち、事務職が直接的に関与可能な価格面に携わることができる調達を志望しています。
その中で、学び続ける社会人でありたいです。それは、(1)調達職の特性(2)社会人との勉強会の経験に起因します。調達...
これまでご自身が経験した一番の苦労は何ですか。また、それをどう乗り越えたかご記入ください。(300文字以内)
◯◯部での経験です。
◯◯年の春、私は◯◯部でレギュラー目前でした。しかし、同じ◯◯の新一年生がレギュラーを奪っていったのです。「努力すれば、何事も達成できる」という信念を持っていた私は、それを否定された感覚に陥りました。
しかし、部が大好きだった私は「チームのためにできることをしよう」と...
JTEKT WAY(お客様視点・当事者意識・たゆまぬ改善・和して厳しく・技に夢を求めて)のうち、ご自身が最も実践していることは何ですか?理由も踏まえてご記入ください。(300文字以内)
「お客様視点」の考え方です。それは、◯◯の長期インターンシップで商品企画を行った経験に起因します。
私が所属した◯◯部の、「◯◯の◯◯率が◯◯割に上る」という課題解決のため、◯◯を企画しました。
その中で、「低コスト、高付加価値」に該当する複数の案を用意し、来場者へヒアリングを行いました。...
自己PR
私の強みは、巻き込み力です。それは、◯◯の団体で◯◯イベントの◯◯を務めた際に活かされました。
当初、オンライン会議では議論が進展せず、オフラインの集まりを主催しました。
それに際し、◯◯メンバーのみでの企画内容の検討を提案し事前に合意を得たことで、意見を発信できていなかったメンバーが提案...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。