職種別の選考対策
年次:

21年卒 事務系
事務系
No.73920 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 事務系
事務系
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
10年後に在りたい姿
私は10年後、若手育成に励み、個人としても新しいことに挑戦して成長していたいです。その姿を実現するには、まず1〜3年は営業職として一人前になるため、先輩から積極的に学び、様々なことを経験します。その後、若手育成にも注力し、アルバイト経験で培った、人それぞれに適した指導でマネジメントする力を活か...
これまで一番苦労した経験はなんですか。またどう乗り越えたか
一番の苦労は◯◯◯◯◯での挫折経験です。高校◯◯◯に、怪我の頻発と大会での不調により◯◯◯◯から外されました。当時は中心選手として活躍していた自負がありましたが、自己管理・努力の不足で結果が出ない自分に不甲斐なさを感じ、腐る時期がありました。しかし、その態度はチームに悪い影響を与えると考え、た...
JTEKT WAY(お客様視点・当事者意識・たゆまぬ改善・和して厳しく・技に夢を求めて)のうち、ご自身が最も実践していることは何ですか?
私はお客様視点を心がけています。私が働く◯◯◯では半年前、クレーム件数が◯◯◯になり売上も低迷していました。店長代理の私は、スピードを意識するあまり、接客や連携が疎かになっている事がお客様の満足度を下げ、クレーム増加に起因していると気が付きました。また、顧客満足度は売上にも深く影響していると考...
自己PR
私はどんな事も突き詰める行動力と探究心があります。昨年の夏に、◯◯◯◯の授業で◯◯◯◯と◯◯◯◯◯の違いを学び、衝撃を受けました。これを機に、自分の目で現地を体感したいと考え、◯◯◯◯◯を訪問し、現地理解を深めました。この経験から「外部の情報だけでなく、自ら体験する事で得られる情報は多く、重要...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。